02/01@disk union新宿中古センター

world's end girlfriend [farewell kingdom]
実は持っていなかったので購入。5、6年前にこれを初めて聴いたときの感激は結構なものだった。様々なアーティストを形容するために、いたる所で"Mogwai meets Aphex Twin"っていうフレーズを聴くけど、本当の意味でそれを成し得ているのは少なくとも俺が知る限りではこのアルバムだけだと思う。長いアルバムだからだいたい最後まで聞ききらないんだけども特に、1〜3曲目までの流れが完璧。これは確かセカンドアルバムだけど、この後どんどんポストロックっぽくなってって個人的には残念だな。

七尾旅人 [雨に撃たえば...! disc2]
懐かしいので購入。「デビューアルバムなのに何でdisc2なんだよ?」っつって、クラスメートと一緒に笑っていたことを思い出す。当時は、変なソングライターだな程度の認識だったけど、今聴いてもやっぱり変。あらゆる部分にあらゆるエフェクトがかかってて、何考えてるとこういう音楽が出来上がるのか不思議である。ちなみに一度だけ見たことあるライブではリヴァーブがかかりまくってて、何唄ってんのかどんな曲やってるのか全くわかりませんでした(笑)

Sickboy [Shake Hands with a Clenched Fist]
投売りされていたので購入。Tigerbeat6からのリリースでアーメンを基調にしたブレイクコアと言えば、わかる人にはわかるだろう。聴くだけでIQが20ぐらい下がりそうな音楽だ。聴いたQueenファンの97%が怒り狂うであろう"Bohemian Rapsody"のパロディ"Bohemian Crapsody"収録。
最近この手の音楽を聴くと思うんだが、こういう音楽にとってのアーメンってのはもはやブレイクビーツを表す記号的な意味合いであって、あの音である必要は一切ないんだろう。そう考えるとブレイクコアという音楽は記号の切り貼りの連続だなーと思う。そしてブレイクコア聴く人ってのは、この「切り貼り」に面白みを感じているのだと思う。少なくとも俺はそうだ。なので「切り貼り」の概念で聴かない人には理解されないのは当然だ。うるせぇとかそれ以前のもんなんだな、きっと。

Saetia [A Retrospective]
中古のくせにあんまり安くなかったけど購入。こないだ買ったHot Crossのメンバーも在籍していたSaetiaのディスコグラフィー。いわゆる"激情"のパイオニア